【早くない!?】購入して2年半の炊飯器が故障してる( ;∀;)
こんばんは!さなママです\(^o^)/
我が家の炊飯器が1か月くらい前から不調((+_+))
HITACHI
RZ-RV10BKM
って機種なんだけど、使ってる人???
今のアパートに引っ越してきた時に買ったから、
まだ買って2年半くらいだよ~
故障早くない!?
1合炊きとかしたら終わり。←
しに固く炊けて食べれん。
だからいつも2.5合とか3合で炊くんだけど、
炊きあがって混ぜたら、
下のほうが茶色く黄ばんでるわけ。
食べる気なくさん!?(笑)
食べるけどさ←
前まではこんな事なかったのにさ。
して、保温状態で24時間とか余裕で美味しかったのに今無理。
炊きあがって、その日食べたら残りはすぐラップして冷凍してる((+_+))難儀。
そうしないとすぐ、全体的に黄ばんできて固くなるし美味しくなくなる!
前までは夜炊いて、そのまま保温して、
次の日の朝おにぎり~とかしてたのにさ。
最近はそれができなくて不便~( ;∀;)
あと、予約炊きしたら更に底の米が茶色くて、全体的に硬くて美味しくない(笑)
もう、なんなの(笑)
あ!!!!
半年くらい前から、日によるけど(意味わからんよね←)炊いてる途中で凄い音出してしに煙(蒸気?)も出るや((+_+))
多分、買ったとき3万とかだったと思うんだけど、
安いやつ買ったではあるんだけど、
でもこんなに早く壊れるもんね!?
ちなみに、中の器具?みたいの全部取りはずしてちゃんと洗っても変わらない( ;∀;)
にりる~( ;∀;)
保証書あったはずだけど、見当たらんし( ;∀;)
あったとしても保証期間切れてるはずな~
本当にりる~((+_+))
はぁ~美味しいお米が食べたい(笑)
まぁある意味、
保温しなくなったから節電にはなってるけど。(笑)
買い替え時かな~(-_-)
関連記事