てぃーだブログ › -Sananaママ- › 【購入品】100均 › 【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!

2017年01月10日

【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!


こんにちは!さなママです\(^o^)/


またまた、冷蔵庫ネタです(笑)


冷蔵庫の中身がごっちゃごちゃなので
ちゃんと整理したくて!
とりあえず箱入れてみた!


まず整理する前の冷蔵庫
(恥ずかしいけど公開 笑)


【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!


うん、ごっちゃごちゃ^_^;

まずさ真ん中にあるパックのコーヒーよ(笑)
サイドに入らんからってそこに置くとは。。。
旦那がこんなして置いてたんだけど、

ちゃんと扉が閉まる事にビックリ!
そういう置き方もあるんだなぁ~と勉強になった←

でもこれじゃ、いかん!(笑)

って事で


【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!

セリアでこんな箱を買ってみたよ~
サイズも合うかどうかイチかバチかで(笑)
色はアイボリー?とブルー!

他には白と黒があったよ~

白と迷ったけど、汚れが目立ちそうだからね(笑)

して、いざ冷蔵庫へ!!

【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!


お!スッポリ~!サイズ感バッチリ!

あれ?すっきりしたこれ?
あんま変わらん?(笑)


中身はこんな感じ↓

【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!

左から
・お薬系
・使いかけのやつ(大)
・娘の系
・使いかけのやつ(小)

って感じで分けてみた!

この細々しているやつが、冷蔵庫の中で産卵しているのが嫌だったから!まとまって良かった~ては思ったけど!


扉側イマイチだなー。

左側扉↓
【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!

右側扉↓
【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!


高さがある容器(ソース・タレ系)が一番下にしか入らなくて、
全部下に集中しまくり~
上がスッカスカ^_^;


あと右側扉のチューブ系のホルダーなんだけど

【冷蔵庫収納】100均のケースを使ってみた!

コレ↑
設置して、いざチューブを挿そうとしたら
チューブ系の調味料一つも無かった。
あれれ~?てへ←


なんか他にいい冷蔵庫収納の方法ないかな~

みんなは冷蔵庫どうしてる~???









同じカテゴリー(【購入品】100均)の記事

Posted by さなママ at 16:20│Comments(0)【購入品】100均
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。