【怖い!気を付けて!】沖縄県で「麻疹(はしか)」が流行中!警戒レベル最大の3まで引き上げって。
こんにちは!さなママです\(^o^)/
よくニュースでもラジオでもしてるけど、
いま沖縄で
麻疹(はしか)の感染がヤバいらしいね(゜_゜)
「感染力が強い型だ」 はしか、短期間で18人に 警戒強める沖縄
はしか患者3人増 沖縄で計21人に
先月下旬から合計 21人出て、
沖縄県の警戒レベルが最高の「3」まで引き上げられてるとか。
なんかそう聞くと怖いね本当!
独身の時とかだと特にこんなの気にしなかったかもだけど、
やっぱり小さい娘がいるし、私自身妊娠中だし本当怯える←
乳幼児は重症化しやすく合併症を起こしやすい。合併症で死亡する例も少なくない。
妊娠中にはしかになると、流産・早産を起こす可能性があって、妊婦自身も脳炎など重症化することもある。妊娠していない状態で罹るよりも重症化しやすい
らしい。
いや~怯えるよね←
(http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/232906)
海外からきた観光客の30代の男性から感染が広まったって言われてるけど、、、沖縄県内どこ行っても観光客だらけだよ!!!!怖・・・。
インフルエンザよりも驚異的な感染力らしいし、こんな狭い沖縄どんどん広がっていくよね(>_<)
しかも、
マスク・手洗い意味なし。
防ぎようがねぇ~(笑)(笑)(笑)
ただ一つ。外出しないことだな←
一応私は、妊婦健診の時に、
抗体が「75
(だったはず)」あるから大丈夫だね!
って先生に言われたから大丈夫かな~って思ってるけど、
娘は、定期接種2回のうちのまだ1回しか受けてない。
2回目は小学校入学前なのでまだまだ(>_<)
1回ではちゃんと免疫がつかない事もあるらしく、その為の2回接種らしい。
ぎゃーーーーー心配過ぎる。。。
調べれば調べるほどどんどん心配になる
←心配しすぎかな?(笑)
今週土日は、キャンプフォスターのフリマ行く予定だったのに行かないことにした~(T_T)
日曜日は友達と美浜でランチの予定だったけど、
どっちも北谷。
←人だらけさ怖すぎる(笑)
ランチもすみませんが行かないことにした。
よく行くライカムもしばらくは行かないようにしよう。
怯えすぎ?(笑)
でも怖いのにーーー!(笑)
旅行もあるし
←そこ。
あ、ちなみに、
はしか流行、ワクチン不徹底世代が絶対に注意すべきこと 26〜39歳は特に危険
らしいよ!
私も対象年齢。
でも抗体がきちんとあるって事は、ちゃんと母が予防接種受けてたんだと思う。
今日帰ったら旦那の母にも確認してみようと思う。
市町村から通知がくる、娘の予防接種を受けた時、
B型肝炎とか
ロタ・ヒブとか
日本脳炎とかその他色々、
全然聞いた事ないし、受ける必要あるのか~?
とかって思ってたけど、こういう状況になって初めて大切さが分かるね!
これからもちゃんときちんと受けようと改めて思った!
市町村からきたのしか受けてないんだけど、その他もちょっと確認してみようかなと思うね。
娘は受けたくないはずだけど(笑)
みんなも、
麻疹(はしか)気を付けてね!!!
関連記事